彼の話はくどい(冗长,啰嗦,繁琐。多次重复说同样的事,令人感到腻烦)。
痒い(かゆい)ところに手を届く(とどく)。
→ 体贴入微,照顾得无微不至
なにやら(什么;某些,不知为什么,总有些)、背後(はいご)から怪しい(あやしい)足声(あしこえ)が近づいてくる。
この本は装飾(そうしょく)がたいへん豪華(ごうか)です。
この計画の推し進め方はまったく妥当(だとう)である。
推し進める(おしすすめる):推进,推动,积极推进。
図々しい(ずうずうしい)顔をして、人に迷惑(めいわく)を掛けても平然(へいぜん)としている奴(やつ)一番嫌いなんだよ。
昨夜は蒸し暑くてよく眠れなかった。
あんな身なりはみっともないわね。
身なり:服饰,装束,打扮。(衣服をつけた姿。よそおい。)
みっともない:不像样,不体面,不成体统,难看。
彼は非常に優秀な人材(じんざい)ですから、こんなの簡単な仕事をするのはもったいないです。
もったいない:可惜的,浪费的,糟蹋掉的。
あの子は、お母さんにそっくりになってきた。